ご結婚祝いにお箸のプレゼント

  ご友人のご結婚祝いのプレゼントに、写真のお箸のギフトセットのご注文をお受けしました。 このお箸も店主が気に入って取り寄せましたが、まだラインナップではご紹介できていないものになります。   知り合いのお客様からのご相談でこのお箸と梅のお箸置きを決めていただきセットしましたが、この度もとても不思議で素敵な組み合わせになりました。自分ではチョイスしない組み合わせだったので、はっ…

あけびの実

  あけびの実をいただきました。秋ですね。 渋いこの紫もまた、秋らしいこっくりとした深みのある色。   あけびといえば秋の果物ですが、私は実は食べたことがなく、この度、初のあけびにチャレンジしました。 縦にぱっくりと割れてくると食べ時らしく、割れた中にはふっくらとしたきれいな白い実がおさまっています。 ”おさまる”という言葉がしっくりときてしまったのですが、割れた皮におさまる実…

松葉菊(まつばぎく)のお箸のギフトセット

    写真は当店では人気の松葉菊(まつばぎく)のお箸のギフトセットです。 このギフトセットは、当店の商品ラインナップの中ではお祝い事などで一度にたくさんのご注文をいただく時にお選びいただくことの多い商品です。   松葉菊(まつばぎく)のお箸は、透明感のあるブラウンと虹色の貝のあわせが神秘的な雰囲気のとてもきれいなお箸なのですが、店頭などでは中々見ることがないお聞きま…

赤がきれいなお箸「みやび」

  赤い色がとてもきれいな「みやび」のお箸のギフトセットです。 「みやび」のお箸は長寿 還暦用の包装にいれるとお箸の赤い色が赤の和紙とよく合い、とても情趣のある風合いになります。「みやび」のお箸のよさがとても映える包装だなと、包んでいる本人はいつも自画自賛をしております。   この還暦用の赤色の包装はとてもきれいですので、長寿にとらわれずに贈り物にするのもいいですね。 &nbs…

八角出雲(はっかくいずも)のお箸のギフトセット

  八角出雲(はっかくいずも)のお箸のギフトセットの注文がありました。   八角出雲(はっかくいずも)のお箸は、赤と黒をベースに百回塗りという何度も何度も漆を塗り重ねた上に研ぎ出しを行い、年輪のような模様はなんとも言えず独特の雰囲気。通常のお箸には感じられないどっしりとしたオーラがあり、何も言わないのに目立つ、そんな不思議な存在感のあるお箸です。   クリアの金箔銀箔…

敬老の日にお箸の贈り物

来週の月曜日 9月19日は『敬老の日』ですね。 この時期の出荷もおじいちゃん、おばあちゃんへのお箸のギフトセットのオーダーを多くいただきます。   人生の先輩である長く生きた方を敬い長寿をお祝いする『敬老の日』。   『敬老の日』は、ご家族でおじいちゃん、おばあちゃんを囲んで、お食事会でお祝いされることも多くあるかと思います。 きっと、お食事会でご家族に会えることがこの上なく嬉…

ご結婚式でご両親への贈り物 ラッピング

  8月終わり頃から ご結婚式でのご両親への贈り物に、当店のお箸のギフトセットのご注文をいただくことが、いつもより増えてきました。   お箸自体も、お贈りするのに最適なものだとは思っておりますが、当店のこだわりとしてもうひとつ申し上げたいもの。 それは、「ご結婚式でのご両親への贈りもの」としてご用意しましたラッピングです。   白を貴重に、かわいいけれど落ち着きがあり…

うるし塗り つる草手描きのお箸

  写真は最近手元にやってきた New face のお箸。   うるし塗りでつる草のような模様は手描きでかかれていて、素朴なたたずまいでいながら、金箔銀箔のガラスのお箸置きにとってもしっくりくるので、上品で豪華なセットに仕上がると思います。この組み合わせで是非使ってみたいお箸ですね。   ただ今、新しいお箸達にぞくぞくと出合う機会がありまして、今までとは違った雰囲気の…

古布(こふ)の巾着

  友人が古布(こふ)を使った小物を手作りで作っています。   もともとは着物のお仕立てのお仕事をされていたのですが、今は手の技術を活かして、このような古布(こふ)を利用して着物でないものを手がけています。 たとえば、着なくなった思い入れのある着物を半纏(はんてん)やちょっとしたお出かけに着るおしゃれな羽織物に仕立てなおしたり、こんな可愛らしい巾着やトートバッグなんかも。 &n…

名月くらべ お箸のギフトセット

  写真のお箸は「名月くらべ」というお箸です。 このお箸はお客様が大変気に入られて、ご友人のご結婚祝いにご用意させていただきました。   一般的に名月と言われるのは、「中秋の名月」で暦では9月の満月をさしていいます。 しかし旧暦で季節の細分をみると、今の9月は8月にあたり、この秋の季節の8月の中の日は「中秋」とされ、この日の満月もしくは満月に近い丸い月は「中秋の名月」と言われて…

波の柄 青白磁の小皿

    何年か前に、舞鶴でおこなわれた陶器市で手に入れた青白磁(せいはくじ)の小皿です。 陶器市のとあるお店でお手伝いをしてアルバイト代の代わりにこのお皿をいただきました。その時までそんなことをしたことがありませんでしたので、とても思い出深い品です。   青白磁は気品があり格調高い器です。 透明な青白い地肌に涼やかに浮き出るように描かれた波は、ゆったりと流れているけれ…

幻の京都銘木 黒檀極太のお箸

写真の左の黒檀のお箸は、ラインナップにはない 京都銘木 黒檀の極太のお箸です。既に生産が中止となっており手元にあるのはこの一膳のみでした。 そんな中、ご縁あってとても素敵なお客様から、ご家族用で ご夫婦と息子様の3名分のシンプルな黒檀のお箸はありませんか?というお問い合わせをいただきました。残念ながら現在のところ、京都銘木の黒檀は「京都銘木 黒檀・朱音(こくたん・あかね)」の男性用の黒檀しかご用意…