鴛膳堂(えんぜんどう) – お箸のギフト

  • メイン
  • 商品紹介
    • 商品一覧
    • ギフトとしてのお箸
    • 若狭塗とは?
    • はたの鴛膳堂のお箸置き
    • 結婚式にてご両親へ
    • 長寿のお祝いに
    • 海外出張の手土産に
    • 京都銘木箸について
    • よくあるご質問
  • 店主のブログ
  • 会員ページへ
  • 買い物カゴ
    • お問合せ
ブログ, 日々

秋分の日

鴛膳堂店主
2014年9月23日
秋分の日

彼岸花って赤くて華やかで、この時期にしか咲かない不思議な花のイメージ。 春分、秋分の日というのは法律で制定された「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」だそうです。

詳しく見る

お箸のこと, ブログ, 日々, 生活を彩るもの

放生祭りと若狭塗

鴛膳堂店主
2014年9月15日
放生祭りと若狭塗

9月14日に小浜市の放生祭にいってきました。 小浜市はとても色々な歴史の深いところで、是非ゆっくり観光したいと常々思っていますが、なかなか実現できていません。 お祭りとあって、お神輿やハッピを着た方が沢山いらして、特に目…

詳しく見る

お箸のこと, ブログ, 商品について

敬老の日ですね。

鴛膳堂店主
2014年9月9日
敬老の日ですね。

もうすぐ敬老の日ですね。 鴛膳堂でも、還暦、古希といった長寿の御祝いに当店のお箸のギフトは、よくお選びいただきます。 新商品のラインナップからは、「ひさご越前」は縁起のよいひょうたんが螺鈿であしらってあり、ご両親やおじい…

詳しく見る

ブログ, 日々

いちじくと夏の終わり

鴛膳堂店主
2014年9月2日
いちじくと夏の終わり

  庭にいじちくがなり始めると、夏の終わりを感じます。 秋ですね。

詳しく見る

お箸のこと, ブログ, 商品について

お箸の取扱い説明書を英訳対応しました

鴛膳堂店主
2014年8月10日
お箸の取扱い説明書を英訳対応しました

いつも、ギフトセットの中に「Enzendoのお箸とお箸おきについて」という小さなお取り扱い説明書を入れております。お取り扱い説明書は、若狭塗箸についての簡単なご紹介と、塗箸のお取扱注意事項、お箸置きについて等が記載されて…

詳しく見る

ブログ, ラッピング, 出荷しました

八角利根の出荷(御結婚祝い)

鴛膳堂店主
2014年8月2日
八角利根の出荷(御結婚祝い)

八角利根ギフトセットの出荷がありました。 この度は、御結婚祝いです。

詳しく見る

  • Next »

商品について Recent Posts

  • 「錦秋」と言う名のお箸

    「錦秋」と言う名のお箸

    2020年9月5日
  • 京都銘木紫檀 お箸のシングルギフトの出荷

    京都銘木紫檀 お箸のシングルギフトの出荷

    2020年8月24日
  • あかがね 夫婦箸のギフトセット

    あかがね 夫婦箸のギフトセット

    2020年8月16日
  • 黒紅梅(くろこうばい) 一刀彫 お箸のギフトセット

    黒紅梅(くろこうばい) 一刀彫 お箸のギフトセット

    2017年7月23日
  • うるし手描き 白梅(しらうめ)お箸のギフトセット

    うるし手描き 白梅(しらうめ)お箸のギフトセット

    2017年6月13日

ラッピング Recent Posts

  • 結婚式でのご両親への贈物には、お箸のギフトセット

    結婚式でのご両親への贈物には、お箸のギフトセット

    2017年4月30日
  • 春霞(はるがすみ) 長寿のお祝い

    春霞(はるがすみ) 長寿のお祝い

    2017年3月28日
  • 赤がきれいなお箸「みやび」

    赤がきれいなお箸「みやび」

    2016年10月9日
  • ご結婚式でご両親への贈り物 ラッピング

    ご結婚式でご両親への贈り物 ラッピング

    2016年9月5日
  • ご結婚式でのご両親への贈り物

    ご結婚式でのご両親への贈り物

    2016年5月16日

生活を彩るもの Recent Posts

  • 年末年始 営業のお知らせ

    年末年始 営業のお知らせ

    2022年12月19日
  • 年末年始 営業のお知らせ

    年末年始 営業のお知らせ

    2020年12月25日
  • 「錦秋」と言う名のお箸

    「錦秋」と言う名のお箸

    2020年9月5日
  • 冬の晴れ間とリフレッシュ

    冬の晴れ間とリフレッシュ

    2019年3月14日
  • 「まごわやさしい」のお食事

    「まごわやさしい」のお食事

    2017年5月30日

お電話でのご連絡について

鴛膳堂では現在、お電話でのお問い合わせを受け付けておりません。誠に恐れ入りますが、お問合せを頂く場合はお問合せフォームからの送信をお願い致します。

送料と代引き手数料

はたの鴛膳堂はクロネコヤマト宅急便でギフトをお届けいたします。送料と代引き手数料については、下記ページをご確認ください。
送料と代引き手数料について

お問合せ

お問い合わせはこちらから。
お問合せフォーム

規約など

・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright ©2017 鴛膳堂(えんぜんどう) – お箸のギフト